新着情報 / お知らせ

神奈川・東京内の一部の教室による限定イベント
Dr.関塾 Word Cup 2018
~中学生英単語選手権~
場所:Dr.関塾 各参加教室
日時:7月7日(土)14:00~
参加費:無料
体験授業中の生徒も、この企画に参加できます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
Word Cup(ワードカップ=中学生英単語選手権)
は、複数の関塾教室合同で、共通の英単語テストを行い、その順位を競いあうものです。
各学年での優勝者には、賞状が贈られます。
夏期に向けて、関塾生の英語力底上げのための企画です。
近隣の関塾他教室との対抗戦なども行います。
英単語の暗記は努力で結果が出せます。
英語がそれほど得意でない子にも、優勝のチャンスが!
各学年とも…教科書Lesson3まで+英検などの発展単語から
中3…300問 60分
中2…200問 40分
中1…100問 30分
・各学年個人順位 【表彰状進呈】
・中学校別団体戦順位
・教室別団体戦順位【表彰状進呈】【トロフィー進呈】
英単語を覚えることに、才能の差はそれほどないはずです。
参加生徒には、努力をして点数をとって、報われるという成功体験を積んで、
自信をつけてほしいと考えております。
お世話になります。
4月23日~4月27日は14:00~22:00まで開放しております。
4月28日は14:00~18:00まで開放しております。
なお、4月29日から5月3日までは休校となります。
教室開校日には、授業がない生徒さんも塾生カードを持参すれば、自習が可能です。
学校の宿題などを進めてもOK。事前の連絡は必要ありません。
しかし席に限りがあります。席がない場合はご利用できません。
比較的すいている早めの時間帯をご利用ください。
混雑時間帯は
特にありません。
自習は早い者勝ちとなります。
どうぞよろしくお願い致します。
次回更新予定 2018年4月27日
お世話になります。
4月16日~4月20日は14:00~22:00まで開放しております。
4月21日は14:00~18:00まで開放しております。
教室開校日には、授業がない生徒さんも塾生カードを持参すれば、自習が可能です。
学校の宿題などを進めてもOK。事前の連絡は必要ありません。
しかし席に限りがあります。席がない場合はご利用できません。
比較的すいている早めの時間帯をご利用ください。
混雑時間帯は
特にありません。
自習は早い者勝ちとなります。
どうぞよろしくお願い致します。
次回更新予定 2018年4月20日
お世話になります。
通常授業です。ただし、3/15~4/14春期講習期間になります。
4月9日~4月13日は14:00~22:00まで開放しております。
4月14日は14:00~18:00まで開放しております。
教室開校日には、授業がない生徒さんも塾生カードを持参すれば、自習が可能です。
学校の宿題などを進めてもOK。事前の連絡は必要ありません。
しかし席に限りがあります。席がない場合はご利用できません。
比較的すいている早めの時間帯をご利用ください。
混雑時間帯は
特にありません。
自習は早い者勝ちとなります。
どうぞよろしくお願い致します。
次回更新予定 2018年4月13日
お世話になります。
3月29日~4月1日までお休みです。
お休み中の連絡に対する折り返しは4月2日14時以降になります。
4月2日からは通常授業です。ただし、3/15~4/14春期講習期間になります。
4月2日~4月6日は14:00~22:00まで開放しております。
4月7日は14:00~18:00まで開放しております。
お電話・メール・FAX等でご連絡をされても、ご返信等は4月2日14時以降になります。
教室開校日には、授業がない生徒さんも塾生カードを持参すれば、自習が可能です。
学校の宿題などを進めてもOK。事前の連絡は必要ありません。
しかし席に限りがあります。席がない場合はご利用できません。
比較的すいている早めの時間帯をご利用ください。
混雑時間帯は
特にありません。
自習は早い者勝ちとなります。
どうぞよろしくお願い致します。
次回更新予定 2018年4月6日
お世話になります。
通常授業です。ただし、3/15~4/14春期講習期間になります。
3月26日~3月28日は14:00~22:00まで開放しております。
3月29日~4月1日はお休みです。
お電話・メール・FAX等でご連絡をされても、ご返信等は4月2日14時以降になります。
教室開校日には、授業がない生徒さんも塾生カードを持参すれば、自習が可能です。
学校の宿題などを進めてもOK。事前の連絡は必要ありません。
しかし席に限りがあります。席がない場合はご利用できません。
比較的すいている早めの時間帯をご利用ください。
混雑時間帯は
特にありません。
自習は早い者勝ちとなります。
どうぞよろしくお願い致します。
次回更新予定 2018年3月28日
行事日 : 2018年03月17日
世田谷区 某所にて 教室長・講師 歓送迎会が行われました。
世田谷粕谷校・世田谷船橋校・本郷台上郷中野町校・狛江ハイタウン校の4教室合同で行われました。メインは2月・3月をもって退職し、新生活に入る方を送り、また、入職する方を迎え入れるものでした。
塾頭の挨拶、退職する教室長の乾杯の音頭で会が開始されました。あっという間の3時間でした。また、会の途中、退職される教室長・講師には塾頭より記念品が渡されました。
今回は4教室合同で、日頃話す機会が少ない他教室の講師との会話もでき、充実したものになりました。
このような機会を設けていただき。塾頭を始め、参加して下さった皆さん、ありがとうございました。これまで各教室で活躍してくださった教室長・講師の方々、お元気で。
お世話になります。
通常授業です。ただし、3/15~4/14春期講習期間になります。
3月19日~3月23日は14:00~22:00まで開放しております。
3月24日(土)は14:00~18:30まで開放しております。
授業がない生徒さんも塾生カードを持参すれば、自習が可能です。
学校の宿題などを進めてもOK。事前の連絡は必要ありません。
しかし席に限りがあります。席がない場合はご利用できません。
比較的すいている早めの時間帯をご利用ください。
混雑時間帯は
特にありません。
自習は早い者勝ちとなります。
どうぞよろしくお願い致します。
次回更新予定 2018年3月23日
お世話になります。
通常授業です。ただし、3/15~4/14春期講習期間になります。
3月12日~3月16日は14:00~22:00まで開放しております。
3月17日(土)は14:00~16:30まで開放しております。
授業がない生徒さんも塾生カードを持参すれば、自習が可能です。
学校の宿題などを進めてもOK。事前の連絡は必要ありません。
しかし席に限りがあります。席がない場合はご利用できません。
比較的すいている早めの時間帯をご利用ください。
混雑時間帯は
特にありません。
自習は早い者勝ちとなります。
どうぞよろしくお願い致します。
次回更新予定 2018年3月16日
お世話になります。
都立一般入試の結果、以下の学校に合格者がおりました。
おめでとうございます。
駒場高等学校
豊多摩高等学校
神代高等学校
世田谷総合高等学校
総合工科高等学校
千歳丘高等学校
など
しかし、おめでたいだけにとどめてはいけません。これから、少しは休息をとっても構いません。しかし、今が高校の学業生活で上位層を取るチャンスです。
せっかく勉強法を身に付けたのですから、その方法を生かして、一学期中間試験で上位をとれるように努力しましょう。その後はすでに勉強のペースをつかんでいるので、そのペースを保つだけで大丈夫です。これからが大切です。頑張っていきましょう。
さて、週の予定です。
3月5日~3月9日は14:00~22:00まで開放しております。
3月10日(土)は14:00~16:30まで開放しております。
授業がない生徒さんも塾生カードを持参すれば、自習が可能です。
学校の宿題などを進めてもOK。事前の連絡は必要ありません。
しかし席に限りがあります。席がない場合はご利用できません。
比較的すいている早めの時間帯をご利用ください。
自習は早い者勝ちとなります。
どうぞよろしくお願い致します。
次回更新予定 2018年3月9日
写真は教室の壁に貼り出されている鳥の写真です。情操教育の一環として掲示しております。