新着情報 / お知らせ

行事日 : 2017年09月25日
いつもお世話になります。
9月は日曜日のほかに29・30日がお休みとなります。
10月1日も日曜日のため、3連休になります。
よろしくお願い致します。
行事日 : 2017年10月23日
いつもお世話になります。
10月は日曜日のほかに30・31日がお休みとなります。
10月29日も日曜日のため、3連休になります。
よろしくお願い致します。
行事日 : 2017年11月21日
今年も残りわずかとなり、1年間の総括および新年度に向けての準備を行う時期となります。
生徒個々の勉強や成績など課題や目的は様々だと思います。
例えば・・・
○学校の成績向上
○苦手分野・科目を克服
○勉強方法の確立
○志望校合格への準備
○各種検定対策
○内部進学・内申対策
個別指導のDr.関塾 世田谷粕谷校で一人ひとりの目標・目的に応じた指導が可能です。
Dr.関塾の指導、個別指導とはどのようなものか知っていただくために
無料の冬期講習会〜限定10名〜を実施致します。
定員に限りがありますのでお早めにお申し込みください。
【無料冬期講習会 実施要項】
~生徒2名 対 講師1名の授業を45分×全4回~
◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に45分×4回を実施
◆学 費◆ 教材費として1,000円(税込)をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
①15:00~16:30 ②16:40~18:10
③18:20~19:50 ④20:00~21:30
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいた上で授業を行います
★ただいま無料冬期講習会の他に友だち紹介キャンペーンも実施しております。
兄弟姉妹や現在通塾中の関塾生からの紹介だけでなく、卒塾生の紹介であっても入塾後、お二人にプレゼント(図書カード3,000円分)を差し上げています。
行事日 : 2018年03月17日
世田谷区 某所にて 教室長・講師 歓送迎会が行われました。
世田谷粕谷校・世田谷船橋校・本郷台上郷中野町校・狛江ハイタウン校の4教室合同で行われました。メインは2月・3月をもって退職し、新生活に入る方を送り、また、入職する方を迎え入れるものでした。
塾頭の挨拶、退職する教室長の乾杯の音頭で会が開始されました。あっという間の3時間でした。また、会の途中、退職される教室長・講師には塾頭より記念品が渡されました。
今回は4教室合同で、日頃話す機会が少ない他教室の講師との会話もでき、充実したものになりました。
このような機会を設けていただき。塾頭を始め、参加して下さった皆さん、ありがとうございました。これまで各教室で活躍してくださった教室長・講師の方々、お元気で。
行事日 : 2018年10月27日
CMのお知らせです。
2018年10月27日(土)16:00~17:15の間に関東ではテレビ東京で
プレミアムシンフォニックコンサート2018の番組中に
関塾のCMが放映されます。
ご覧ください。
出演者
玉置浩二、湯川れい子(音楽評論家)(仮)
下記のファイルをご参照ください
5月12日(土)に世田谷船橋校にて講師研修会を行いました。
今回も、古市教務主任が新任講師に対して、2018年度の通常授業および定期テスト対策授業の段取り・夏期講習の準備作業の確認等を行いました。
世田谷粕谷校からは勿論、世田谷船橋校・狛江ハイタウン校からも参加してもらいました。
複数教室のスケールメリットを生かし、情報共有・授業の質向上を目指しています。
お世話になっております。
【週の予定】
平日4月15日~4月19日は14:00~22:00まで開放しております。
土曜4月20日は13:00~18:00まで開放しております。
【混雑時間帯】
特にありません。在塾生は自習にいらしてください。
卒塾生は近況などを報告しに遊びに来てください。
【塾生・保護者様への連絡】
①14:00以前に教室へ電話していただきましても、すべて留守番電話になります。ご用件がある場合は、吹き込んでいただきますようお願い致します。メール・FAXにつきましても上記時間帯は送信は可能です。返信が必要な電話、メール・FAXに関しましては14時以降から対応することになります。予めご承知おきください。
②教室開校日には、授業がない生徒さんも塾生カードを持参すれば、自習が可能です。学校の宿題などを進めてもOK。事前の連絡は必要ありません。
しかし席に限りがあります。席がない場合はご利用できません。
比較的すいている早めの時間帯をご利用ください。
どうぞよろしくお願い致します。
次回更新予定 2019年4月19日(予定)
お世話になります。
都立一般入試の結果、以下の学校に合格者がおりました。
おめでとうございます。
駒場高等学校
豊多摩高等学校
神代高等学校
世田谷総合高等学校
総合工科高等学校
千歳丘高等学校
など
しかし、おめでたいだけにとどめてはいけません。これから、少しは休息をとっても構いません。しかし、今が高校の学業生活で上位層を取るチャンスです。
せっかく勉強法を身に付けたのですから、その方法を生かして、一学期中間試験で上位をとれるように努力しましょう。その後はすでに勉強のペースをつかんでいるので、そのペースを保つだけで大丈夫です。これからが大切です。頑張っていきましょう。
さて、週の予定です。
3月5日~3月9日は14:00~22:00まで開放しております。
3月10日(土)は14:00~16:30まで開放しております。
授業がない生徒さんも塾生カードを持参すれば、自習が可能です。
学校の宿題などを進めてもOK。事前の連絡は必要ありません。
しかし席に限りがあります。席がない場合はご利用できません。
比較的すいている早めの時間帯をご利用ください。
自習は早い者勝ちとなります。
どうぞよろしくお願い致します。
次回更新予定 2018年3月9日
写真は教室の壁に貼り出されている鳥の写真です。情操教育の一環として掲示しております。
お世話になっております。
世田谷粕谷校です。
生徒募集に並んで、講師も同時募集しております。
1教科1コマ90分からの参加も可能です。
中学生の英語・数学を受講する生徒さんが多くおりますので、
どちらかの対応ができますと活躍の場が広がります。
是非私たちにお力をお貸しください。
ご連絡はこちらの講師応募受付よりお願いします。
~新しい学年は、新しい一歩を踏み出すチャンス!~
保護者の皆さん、お子さんの進級や卒業・進学、おめでとうございます。
お子さんにとっては別れと出会いの季節であり、様々な感情があふれていることと思います。
前学年を振り返って、学習状況はいかがでしたか?
それぞれに結果を出せた部分ともう少しの部分とがあると思いますが、大切なことは結果を振り返り、新学期に活かすために行動することです。
新しい学年は、新しい一歩を踏み出す絶好のチャンスです!
『成長』するためには、前学年とは違った努力や行動も必要になるでしょう。
この『成長』のスタートを、私たちは全力でサポートしていきます。
春の無料体験授業で、これまでの『振り返り』とこれからの『成長』の第一歩を踏み出そう!
★春の体験授業 申込と流れ★
1.教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導で『振り返り』と『成長』を体験
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます