Dr.関塾 世田谷粕谷校 最寄:千歳烏山,芦花公園

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

2020年9月14日~2020年9月19日の予定

お世話になっております。

【週の予定】

 平日9月14日~9月18日は16:00~21:30
まで開放しております。
 土曜9月19日は13:20~16:30
まで開放しております。

※日曜はお休みとなります。

通塾のみの通常授業を予定しております。
教室への連絡は、メールにてお願い致します。

生徒様の入塾受付を再開しております。
※当教室のホームページよりお申し込みください。
ただし、学年によっては、受付できる人数が大変少なくなっております。
※今年度受験する生徒様の受付は終了しました。

講師・事務員の募集も再開しております。
講師や事務員を常時募集しております。
※当教室のホームページよりお申し込みください。

※講師は月曜・水曜・金曜にできる方を特に優遇しております。
※事務員は、Word・Excel・Outlookを扱える方で、向上心をお持ちの方を優遇します。

【塾生・保護者様への連絡】
①教室への連絡はメールにてお願い致します。
②教室入室人数を制限して、通塾での授業を実施おります。

どうぞよろしくお願い致します。

次回更新予定 2020年9月19日

2020年4月8日~当面の間休校となります

お世話になっております。

2020年4月8日から当面の間、休校となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。
なお、再開する際には、事前に追って連絡をいたします。

基礎力見直し体験会 実施中!

基礎力見直し体験会 実施中!

~学力アップのために、まずは「基礎力」を見直そう~

「基礎力」と聞いて、何を思い浮かべますか?
簡単な問題が解けること、公式を覚えること……

もちろんそれも大切ですが、実はもっと基本的なことも含まれます。

例えば算数や数学で、公式は覚えていたのに、うっかり計算ミス!
原因は、途中式を飛ばして書いていたり、見直しをしていなかったり。
普段からクセになっている、こういった問題の解き方も「基礎力」です。

学力アップを目指すなら、まずはこの「基礎力」から見直しましょう。
見直し方が分からない、自信がない方は、関塾の体験会へお越しください!

★申込と流れ★
1.教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会

★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます

関塾で「わかる」「できる」を実感しよう!

関塾で「わかる」「できる」を実感しよう!

~小学校での基礎・基本の定着こそが、今後の土台になります~

小学校の学習には、知識の基礎・基本だけではなく、学習習慣や勉強方法の基本もたくさん含まれています。
漢字の読み書きや計算練習など、積み重ねの学習習慣を身につけること。
また、暗記の方法やノートの使い方なども学ぶ必要があります。

小学校で学ぶ知識と学習方法を、きちんと身につけられるか。
そのことが、中学、高校、さらには大学へと続く学びに大きく影響します。
私たちが一番心配なのは、やればできるということを知らないまま、お子さんが勉強を嫌いになってしまうことです。

「わかる」「できる」を実感して、さらにはその先の「勉強っておもしろい!」までたどり着けるよう、関塾の体験授業で基礎・基本を見直してみましょう!

★体験授業 申込と流れ★
1.教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会

★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます

夏休みの宿題で、内申対策をしよう!

夏休みの宿題で、内申対策をしよう!

🖊残りの日数で計画的に進めよう📃

早くも8月に入り、もうすぐお盆です。
そしてお盆が明ければ、あっという間に新学期がやってきます。
皆さん、夏休みの宿題は進んでいますか?

実は、この夏休みの宿題をきちんと提出することも、内申対策になるんです!
期限を守らないと、勉強へ向かう姿勢ができていないとか、ルールを守れないと見られて、内申が下がってしまう可能性があります。

また、提出するにしても、「余裕を持って丁寧に進めたもの」と「ギリギリに急いでやっつけたもの」とでは、与える印象がまったく違います。

内申が足らずに後悔することが無いように、宿題は期限までにきちんと提出しましょう!
その為にもまず、まだ終わっていない宿題を確認して、残りの日数でどう進めるかを計画してみてください。

宿題の内容がわからない、計画が立てられない…!
そんな時は1人で悩まずに、お気軽に関塾へご相談ください。

★体験授業 申込と流れ★
1.教室HPまたはお電話(留守電吹込み必須)からお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会

★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
以上

引き続き、感染予防対策にご協力ください

引き続き、感染予防対策にご協力ください

~子どもたちの学びを止めない~

2021年も、残りあと1か月。
今年も新型コロナウイルスの影響が大きい1年となりました。

国内でオミクロン株の感染者が確認され、今後の感染拡大が懸念されます。
関塾では引き続き、念入りに感染予防対策を実施中です。
教室を換気している関係で、室温が下がることもありますので、寒さに対応できる服装で来塾いただきますよう、ご協力をお願いします。

子どもたちの学びを止めない。
そのために、私たちはこれからも、全力を尽くします。

2019年6月10日~2019年6月15日の予定

2019年6月10日~2019年6月15日の予定

お世話になっております。週の予定は毎週更新されます。ご確認ください。

【週の予定】
平日6月10日~6月14日は14:00~22:00まで開放しております。
土曜6月15日は13:00~16:30まで開放しております。

【混雑時間帯】
特段の混雑の予定はありません。在塾生は是非、自習しに来てください。
卒塾生は近況などを報告しに遊びに来てください。
同時に講師も募集しております。

【塾生・保護者様への連絡】
①14:00以前に教室へ電話していただきましても、すべて留守番電話になります。ご用件がある場合は、吹き込んでいただきますようお願い致します。メール・FAXにつきましても上記時間外でも送信は可能です。返信が必要な電話、メール・FAXに関しましては、教室開校日の14時以降から対応することになります。予めご承知おきください。

②教室開校日には、授業がない生徒さんも塾生カードを持参すれば、自習が可能です。学校の宿題などを進めてもOK。事前の連絡は必要ありません。
しかし席に限りがあります。席がない場合はご利用できません。
比較的すいている早めの時間帯をご利用ください。

どうぞよろしくお願い致します。

次回更新予定 2019年6月14日(予定)

2019年12月29日~2020年1月11日の予定

2019年12月29日~2020年1月11日の予定

【重要】2019年12月29日~2020年1月3日までお休みです。

 ◎2019年お世話になりました。
 ◎2020年よろしくお願いいたします。

 お世話になっております。Dr.関塾 世田谷粕谷校です。
 週の予定は毎週更新されます。ご確認ください。

【週の予定】
 2019年12月29日~2020年1月3日までお休み
 
 土曜1月4日は9:50~16:30まで開放しております。
 平日1月6日~1月7日は9:50~22:00まで開放しております。
 平日1月8日~1月10日は14:00~22:00まで開放しております。
 土曜1月11日は13:00~16:30まで開放しております。

【混雑時間帯】
 1月6日及び1月9日は18:20以降満席のため、自習することは困難です。 
 1月17日までは冬期講習期間中です。そのためいつも以上に混雑はあるものの上記日以外満席の時間帯はありません。在塾生は是非、自習しに来てください。
 卒塾生は近況などを報告しに遊びに来てください。
 同時に講師も募集しております。理数系(数Ⅲ・化学・物理担当できる方優遇します)

【塾生・保護者様への連絡】
①教室へ電話していただきましても、すべて留守番電話になります。ご用件がある場合は、留守番電話へ吹き込んでいただきますようお願い致します。メール・FAXにつきましても教室開校時間外でも送信は可能です。返信が必要な電話・メール・FAXに関しましては、教室開校日の14時以降から対応することになります。予めご承知おきください。

②教室開校日には、授業がない生徒さんも塾生カードを持参すれば、自習が可能です。学校の宿題などを進めてもOK。事前の連絡は必要ありません。
 しかし席に限りがあります。席がない場合はご利用できません。
 比較的すいている早めの時間帯をご利用ください。

 どうぞよろしくお願い致します。

 次回更新予定 2020年1月6日

🍁結果を求める実りの秋🍁

🍁結果を求める実りの秋🍁

◆◇インプットからアウトプットへ!◆◇

長い夏休みの間、お子さんたちはそれぞれの目標を持って、夏期講習や家庭学習を頑張ったことと思います。
まずは努力したことに対して、たくさん褒めましょう!

そして夏休み中の学習は、知識の定着や新たな理解といったインプットも多かったことでしょう。
大切なことは、入学試験はもちろん、定期テスト・実力テスト・模擬試験・検定試験など、あらゆるテストにて結果を出すことです。

これからは、それぞれのテストの特徴や傾向を押さえた上で、インプットした内容をアウトプットしていく訓練を行う必要があります。
努力した結果が得点アップという目に見える形になることで、お子さんたちのやる気や自信が育まれていきます。

関塾で“インプットからアウトプットへ!”を意識し、結果を出していく…
それにより、お子さんたちは実りの秋を体感できるようになっていくことでしょう!

★体験授業 申込と流れ★
1.教室HPまたはお電話(留守電吹込み必須)からお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
 夏休みの学習内容やそれぞれの課題を確認
 体験する単元やその目的の共有
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会

★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます

新学期スタート。ベスト相棒 関塾へいこう!

新学期スタート。ベスト相棒 関塾へいこう!

皆さん、新しい学校生活が始まりました。
新しいクラスメイトや新しい担任の先生、部活の新しい先輩後輩、新しい教科書で新しい科目に単元・・・・
新しいこと始めるって不安。それってなぜ??何が起きるかわからないから。

勉強がちょっと苦手な人、嫌いな人。
何を学ぶかわかっている、何から手をつければいいのかわかっている。これだけでも不安は少なくなりませんか。

春は特に新しいことだらけで
勉強以外にも部活やその他と両立させる必要があります。効率的な勉強方法と時間の確保が重要です。
その方法や生活リズムが見つからないまま時間だけが経ってしまうと、後から整えるのにとても苦労します。
スタートの差は、時間が経つにつれてどんどん広がっていくのです。

関塾では、まずは皆さんのお話をしっかり聞いて、何にどう時間をつかう必要があるのかを確認します。
そして、一人ひとりに合った勉強方法と正しい生活リズムを見つけます。
新学年のスタートダッシュで、周りのお友達と差をつけよう!

★体験授業 申込と流れ★
1.教室HP(営業時間に関係なく受信可能)またはお電話(営業時間内のみ留守番電話吹込みにて対応)からお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会

★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます